美術館4コマ漫画『ミュージアムの女』
「甘いわな」「ミュージアムの恋人」第31話~第40話
by 岐阜県美術館©︎宇佐江みつこ
![美術館4コマ漫画『ミュージアムの女』<br>「甘いわな」「ミュージアムの恋人」第31話~第40話<br>by 岐阜県美術館©︎宇佐江みつこ](https://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/31444661_1867282276656397_5061769527004495872_n.jpg)
美術館には必ずいる監視員さん。そんな監視員さん達の日常を描いた美術館4コマ漫画『ミュージアムの女』の連載です。
『ミュージアムの女』 目次
第31話「立つ理由」
第32話「油断」
第33話「おもてなし」
第34話「甘いわな」
第35話「チームプレー」
第36話「見えない物語」
第37話「ミュージアムの恋人①」
第38話「ミュージアムの恋人②」
第39話「朝のはぢまり」
第40話「救世主」
『ミュージアムの女』第21話から第30話はこちら
『ミュージアムの女』第41話から第50話はこちら
第31話「立つ理由」
![『ミュージアムの女』第31話「立つ理由」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/031.jpg)
『ミュージアムの女』第31話「立つ理由」
第32話「油断」
![『ミュージアムの女』第32話「油断」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/032.jpg)
『ミュージアムの女』第32話「油断」
第33話「おもてなし」
![『ミュージアムの女』第33話「おもてなし」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/033.jpg)
『ミュージアムの女』第33話「おもてなし」
第34話「甘いわな」
![『ミュージアムの女』第34話「甘いわな」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/034.jpg)
『ミュージアムの女』第34話「甘いわな」
第35話「チームプレー」
![『ミュージアムの女』第35話「チームプレー」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/035.jpg)
『ミュージアムの女』第35話「チームプレー」
第36話「見えない物語」
![『ミュージアムの女』第36話「見えない物語」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/036.jpg)
『ミュージアムの女』第36話「見えない物語」
第37話「ミュージアムの恋人①」
![『ミュージアムの女』第37話「ミュージアムの恋人①」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/037.jpg)
『ミュージアムの女』第37話「ミュージアムの恋人①」
第38話「ミュージアムの恋人②」
![『ミュージアムの女』第38話「ミュージアムの恋人②」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/038.jpg)
『ミュージアムの女』第38話「ミュージアムの恋人②」
第39話「朝のはぢまり」
![『ミュージアムの女』第39話「朝のはぢまり」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/039.jpg)
『ミュージアムの女』第39話「朝のはぢまり」
第40話「救世主」
![『ミュージアムの女』第40話「救世主」](http://wordpress.artlogue.org/wp-content/uploads/2018/04/040.jpg)
『ミュージアムの女』第40話「救世主」
「ミュージアムの女」の著作権は宇佐江みつこにあります。
お問い合わせは岐阜県美術館へ。
PR
曝涼展(ばくりょうてん)
岐阜県美術館は2018年11月4日から1年間、建物の改修工事に入ります。その間、作品を安全な場所に移動するにあたって、作品を「虫干し」します。タイトルの「曝涼」とは、天気のよい日に図書や衣類、道具などを日に曝して風をとおす「虫干し」のこと。収蔵庫から作品を順次「虫干し」のように展示していきます。中には普段お目にかける機会の少ない作品もあるかもしれません。何がでるかはお楽しみです。他にも、作品の採寸・点検など作品の「知られざる日常生活」を合わせてご紹介します。
※会期中、展示作品は随時入れ替わります。
会 場:岐阜県美術館
会 期:2018年4月10日(火)~5月20日(日)
開館時間:10:00〜18:00 第3金曜日は20:00まで(展示室の入場は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝・休日の場合は翌平日)
URL:http://www.kenbi.pref.gifu.lg.jp/page5513.php
-
広島上空でピカッ、岡本太郎作品に原発事故付け足したチンポム 卯城竜太。人間の存在自体が自由なもの | 表現の不自由時代 04
2018 年 09 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
なぜ女性器だけタブーなのか? 権力による規制に、アートの力で笑いながら疑問を投げかけるアーティスト ろくでなし子 | 表現の不自由時代 02
2018 年 08 月 20 日 ARTLOGUE 編集部 -
ルイ・ヴィトンや日清食品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡本光博 | 表現の不自由時代 01
2018 年 07 月 23 日 ARTLOGUE 編集部 -
〈占い〉おとめ座の時期のポジティヴ・アート:占い師 ルーシー・グリーンの星占い的アート鑑賞のススメ
2018 年 08 月 30 日 ルーシーグリーン -
2018年 【東京】東京国立博物館周辺ランチ・グルメおすすめ7選!:腹が減ってはアートは見れぬ
2018 年 07 月 23 日 はこしろ -
声を大にして言いたい。「アートは育児を救う」。
2016 年 08 月 02 日 Seina Morisako -
世界最大級のアート・フェアなのに、超閉塞的なアート・バーゼルのお話
2018 年 06 月 26 日 黒木杏紀 -
モノが物語る力-ヤノベケンジ展「シネマタイズ」(高松市美術館)
2016 年 08 月 22 日 三木学 -
美術館4コマ漫画『ミュージアムの女』<br>「理想のタイプ」「出陣の合図」第1話~第10話<br>by 岐阜県美術館©︎宇佐江みつこ
2017 年 01 月 18 日 岐阜県美術館 -
芸術の都フランス・パリが日本一色に染まる! 大規模な日本文化・芸術の祭典「ジャポニスム2018:響きあう魂」がまもなく開催。
2018 年 07 月 09 日 黒木杏紀 -
人工生命体「ストランドビースト」の生みの親テオ・ヤンセン氏インタビュー
2017 年 07 月 31 日 羽田沙織 -
名和晃平 金色に輝く巨大彫刻「空位の玉座」がパリ・ルーブル美術館に出現!黄金の玉座空位の意味は? : ジャポニスム2018
2018 年 07 月 28 日 黒木杏紀 -
アートとビジネスの融合イベントが実現。ARTLOGUE Meetup スタート
2018 年 09 月 19 日 ARTLOGUE 編集部 -
アートが身近に感じられる、ちょっと内緒の話
2016 年 07 月 17 日 黒木杏紀 -
賛否両論「先進美術館」構想。美術館の役割とは。そして人口減少時代における生存戦略はいかに。:アートをおしきせ 20180520
2018 年 05 月 20 日 ARTLOGUE 編集部 -
無料で美術鑑賞!?案外あった美術館の無料開放日:アートをおしきせ 20180511
2018 年 05 月 11 日 ARTLOGUE 編集部 -
新たな時代のジャポニスム旋風が巻き起こる、フランス・パリで日本の美を再発見~大規模な祭典「ジャポニスム2018」展覧会リポート!
2018 年 08 月 10 日 黒木杏紀 -
「大大阪モダン建築」とアート&カルチャー
2016 年 07 月 14 日 三木学 -
アートとこころ ~1.こころをアートで表現する!絵を描くことを通じて見えてくるものとは~
2018 年 03 月 17 日 佐藤セイ -
アートとこころ ~2.こころをアートで映し出す!見えない絵を見るこころの動きとは?~
2018 年 03 月 23 日 佐藤セイ
![](/images/ARTS-WALL.png)
あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。